法人概要
正式名称: 特定非営利活動法人あおもりラジオくらぶ
通称: NPOあおもりラジオくらぶ/あおラジ
法人番号:9420005002370
本部(主たる事務所):〒030-0822 青森県青森市中央1-7-7
電話:070-5597-7754/ファックス:050-1425-9718
電子メール: こちらをクリックしてください
役員:
[代表理事]大竹辰也
[副代表理事]石木基夫
[理事・事務局長]柿崎雄希
[理事]小笠原秀樹
[理事]須藤哲也
[監事]片岡誠司
定款: 以下よりPDFファイルをダウンロードしてご覧ください
>>定款(PDF)
特定非営利活動促進法第28条の2に定める貸借対照表の公開:以下よりPDFファイルをダウンロードしてご覧ください
>>2021年度(PDF)
>>2020年度(PDF)
>>2019年度(PDF)
>>2018年度(PDF)
※この他の詳しい情報はこちらをクリックしてご覧ください。
(公益事業コミュニティサイトCANPAN団体情報)
理念
解決すべき課題(問題意識)
21世紀になり、地域では少子高齢化が進んできました。それとともに、地域社会における共同体意識は薄れ、コミュニティは崩壊しつつあります。それは、地域社会の基本である人と人とのコミュニケーションの力が弱くなっていることが要因といえます。
その一方で、インターネット、携帯電話等情報伝達手段が多様化し、それらを使いこなせるか否かが現代社会において重要になっています。地域住民が自主的に、かつ主体的に情報を受発信することは、人と人とのコミュニケーションの力を高めるものと考えます。
ラジオの有用性に着目
私たちは、多くの情報伝達手段の中でもラジオに着目しています。ラジオは、使いやすい情報手段です。近年は、コミュニティ放送のように地域限定、地域密着のものが増えています。地域における情報を交換・共有するだけでなく、災害時の情報を伝える手段として大きな役割があります。また、地域の人々が聴くだけでなく、番組を制作する機会も生まれています。聴くこと、話すことはコミュニケーションの重要な要素です。
課題解決に向けた取り組み
あおもりラジオくらぶは、地域住民の情報受発信力を高める事業を行います。そして、ラジオを中心にした手段により住民間のコミュニケーションを促進するとともに、地域で必要とされる情報を掘り起こし、その情報を共有することを通じて、地域の安全と住民が自信と誇りを持って住める地域の創造に寄与することを目的に活動します。
具体的には、話し言葉講座や番組制作講座等地域メディア・市民メディアで活躍する市民を育成するとともに、青森市におけるコミュニティ放送の設立に向けた取り組み(意見交換及び提言)を行います。
沿革
下記よりPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
>>沿革事業実績(PDF)
会員募集
私たちの理念に共感し、ご賛同・ご入会いただきます場合は、入会申込書(下よりダウンロードしてください)にご記入、ご入力のうえ
次の方法でお申し込みください。
- メールに入会申込書を添付(アドレスはこちら)
- ファックス
- 郵送
※メールの本文に、入会申込書と同様の項目を入力して送信しても構いません。
また、住所やファックス番号は、法人概要でご確認ください。
お申込が確認できましたら、会費のお支払いの方法など詳細をご連絡させていただきます。
入会申込書 >>>Word形式>>>
PDF形式
入会に際して
(1)会員の種別
正会員:年間6,000円(一口)
サポート会員:年間1,000円(一口)(サポート会員は、総会での議決権がありません。)
(2)留意事項
- 必ず、本法人の理念と定款をご一読願います。
- 会員の皆様には、組織運営への自発的な参加もお願いしています。したがって、ボランティアスタッフをご希望される方は、最低でもサポート会員としての入会をお願いします。
- 個人、法人、団体ともに会費額は変わりません。(今後、金額を改定することがあります。)
- 本法人が行うセミナーやイベントの参加と会員資格の有無は無関係です。(会員でなければ参加できないことはありません。また、参加したことで入会を強要するものではありません。)
寄附について
- 会員、非会員に関わらず、金品の寄附を受け付けております。
- 寄附による税制面の優遇はありませんので、ご了承願います。(優遇が受けられるための資格である認定NPO法人の取得を検討しています。)
プライバシーポリシー
特定非営利活動法人あおもりラジオくらぶ(以下「本法人」という)は、以下の内容を個人情報保護ポリシーとして定め、この個人情報保護ポリシーに従って会員様の個人情報を慎重に取扱い、プライバシーの保護に努めて参ります。
1.(法令等の遵守)
本法人は個人情報保護法その他に関する法令等を遵守いたします。そして、必要なルールを策定し、 これを遵守いたします。
2.(個人情報の収集)
本法人がお客様から個人情報を収集するにあたっては、あらかじめ収集・利用目的を明らかにした上で、適正な範囲で行います。
3.(個人情報の利用・委託先の監督)
本法人がお客様の個人情報を利用するにあたっては、利用目的の範囲内で行います。
また、本法人が保有する個人情報を、正当な理由の範囲内で第三者に提供または処理を委託する場合には、提供先または委託先の選定に配慮するとともに、個人情報を厳重に管理することを義務付け、監督いたします。
4.(正確性の確保・安全管理措置)
本法人は、お客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保つよう、適切な措置を講じます。また、個人情報を厳重に管理し、 不正アクセス・紛失・破壊・改ざん・漏洩等に対する予防措置および 安全対策を講じます。
5.(第三者への提供制限)
本法人は、法令による場合等を除き、お客様情報をお客様のご承諾なく第三者へ提供・開示いたしません。
6.(個人情報の訂正・削除・開示等)
本法人に登録されているお客様の個人情報に関して、お客様が個人情報に関する開示を希望される場合には、本法人所定の手続きに基づき、ご本人であることを確認させていただいた上で、情報を開示させていただきます。 また、お申し出があったときは、登録情報の追加・変更・訂正または削除を行います。
7.(個人情報取扱いの継続的改善)
本法人は、個人情報の保護および取扱いについて、継続的改善に努めます。
8.(お問合せ)
プライバシーポリシーや個人情報保護について不明な点やご質問がございましたら、下記までお問合せ下さい。
特定非営利活動法人あおもりラジオくらぶ
電話 070-5597-7754
電子メールはこちらからどうぞ。
SDGsに向けた取り組み
SDGs (Sustainable Development Goals、エスディージーズ)は、2015年に国連本部で開催された「国連持続可能な開発サミット」において、日本を含む193加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発目標」です。
貧困、健康・福祉、気候変動等、世界中が抱える社会問題を17の目標と169のターゲット(詳細な目標)に整理され、2030年までに達成することを目指したビジョンや課題を表しています。
SDGsのテーマは「誰一人取り残さない」("Leave no one behind")。先進国も途上国も、国も地域も関係なく、世界中の一人ひとりに関わるグローバルレベルの取り組みです。
本法人でも、世界規模での多様な社会課題の解決に少しでも貢献すべく、番組制作や配信等活動及び内容を通じて、SDGsの意義を広く紹介し、貢献できるよう取り組んで参ります。
