
番組紹介
- 青い森でCha! Cha!
- 大竹辰也の歌謡曲だよ 1・2・3 ~唄と歴史のハーモニー~
- ダイナミックス・エアプレイ
- トナカイ7
- loveaomori project
- 喫茶あおラジ Live&Life
- ひき出るラジオ
- NPOインタビュー
法人概要

弊法人 前代表理事・現顧問 大竹 辰也 儀、かねてより病気療養中のところ、2025年11月16日、行年79歳にて永眠いたしました。
ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます。
◆弊法人 代表理事 小笠原 秀樹より
命は有限です。いつか死を迎えるというものの、その時が来ると大きな悲しみが押し寄せてきます。
大竹さんとの出会いは、子どもの頃、ラジオからでした。
直接会っていません。ラジオを聴いて、勝手にファンになって、会った気持ちになっています。
それは、ラジオの魔法のようなものです。
縁あって、直にお話するようになったのは2007年です。
あおもりラジオくらぶを立ち上げることになり、いいだしっぺである私の思いを受け止め、代表を引き受けてくださいました。
ドラマリーディング(朗読劇)等、様々な場面で「大竹節」を披露していただきました。
ここ数年は、「大竹辰也の歌謡曲だよ1・2・3」のパーソナリティ、昭和の語り部として大活躍でした。
番組のファンも多く、プロデューサーとして番組を企画してよかったと思いました。
反骨精神のような強い語りもありましたが、それも大竹「らしさ」でした。
私は、ひとりひとりが「らしく」生きる、暮らすための人生経営を支援する活動を、公私を通じて行っています。
そのモデルの一人が、大竹さんでした。
がんと闘いながらも、いつかマイクの前、カメラの前に帰ってくると強い意志を持ち続けていました。
これまで、あおもりラジオくらぶに力を注いでいただき、心から感謝いたします。
大竹さんがご出演の番組は、ご遺族のお気持ちを伺い、今後も公開の許諾をいただきました。
生前の大竹辰也を一緒に、偲んでいただければと思います。
Live&Life(リブ&ライフ)生きる、暮らすのそばにラジオがある。
あおもりラジオくらぶは、このステートメント(目指す価値)を大切にしながら、人生に寄り添うメディアとして活動して参ります。